RECRUIT
採用情報

小田急プラネットの採用情報にご訪問いただき
ありがとうございます。
私たちは小田急グループの総合人材サービス企業として、
人材ビジネスを幅広く展開しています。
募集の詳細は下記ページをご確認ください。
JOB POSITIONS
募集職種
STAFF INTERVIEW
社員インタビュー
-
K さん(入社1年目)人材営業
-
Q.何故この仕事を選んだのですか。
未経験から挑戦できる営業の仕事を希望しており、当社でなら前職の販売経験を活かせると思い入社しました。
前職では休みが不規則でしたが、今は基本土日休みなので友人とも予定を合わせやすくなりました。Q.どのような働き方ができますか。
裁量が大きく、自分の頑張りがそのまま結果に出るところですね。
残業もそこまで多くなく、帰りが夜遅くなることもないので、仕事終わりにジムへ行くこともできます。
裁量が大きく、メリハリをつけて働くことができています。 -
U さん(入社3年目)人材コーディネーター
-
Q.何故小田急プラネットに決めたのですか。
前職も人材派遣会社勤務でしたが、もっと求職者と深く関わりたいと転職を決意。
その中でも「小田急グループ」という安定基盤と面接時に感じた職場の雰囲気の良さや面接官の方の人柄に惹かれ、当社に入社しました。Q.どのような働き方ができますか。
人材業界=多忙というイメージをお持ちの方も多いと思いますし、私も前職では長時間の残業もありましたが、当社では自分に使う時間が増え、毎日帰ってご飯を楽しめるようになったのが嬉しいです!
-
K さん(入社4年目)特定技能外国人就労支援営業
-
Q.何故この仕事を選んだのですか。
改めて自分が本当にやりたいことを考えたとき、これからの日本の労働人口問題を解消するため、外国人支援をしていきたいという想いがありました。
そこで、裁量が大きく活躍できる当社に転職を決めました。Q.仕事のやりがいはなんですか。
学生時代に留学経験があることに加え、前々職では技能実習生のサポートに携わり、海外からの就労者の支援を行ってきました。
それらの経験から、日本企業と海外からの就労者との調整役を担うことに面白みを感じます。 -
E さん(入社1年目)教育研修企画営業
-
Q.何故この仕事を選んだのですか。
前職は特定の業種の研修を請負う会社だったので、当社の多種多様な業種に向けた、より幅広い分野の研修に携わることができる仕事内容に魅力を感じ、入社を決めました。
子どもがいますので、残業が少なく、基本土日が休みなのも大きなポイントでした。Q.仕事のやりがいはなんですか。
ご提案した研修が「とても役に立った」とのお声をいただくのが、一番の喜びです。
また、各分野の一流の講師と一緒に仕事をし、仕事を通して常に自分をアップデートできるのも大きな魅力です。
日常生活でも、以前より社会の動きやニュースに敏感になりました。